縄文時代から弥生時代の移り変わりについて、学校で習ってきたことは、高い文明が大陸から流れてきて、原始的な生活から文明的な生活に変わってきたという内容だった。
この動画から、縄文時代はとても平和だったので、衣服にしても土器にしても装飾にこだわることができたが、長い戦乱の世の大陸から、不法者が渡って来ることが増えて、戦が増えたために質素な生活用品を使うようになった聞いて、納得できる話しだと思った。
何もかも大陸(他国)が優れており、「すべて大陸から学んだものだ」という思考が、染み付いてる事を実感する。
今後は、別の考え方がないか考える癖を付けようと思った。