開発環境をXSERVERの環境と同じように構築しようと思いRaspberryPI4+Ubuntu20.04(64bit)にnodebrewを使ってnode.jsをインストールしたが、標題の事象のとおり素直に動作しなかった。(以下、そのときのメッセージ)

bash: /home/pi/.nodebrew/current/bin/node: No such file or directory

原因は、以下のページの通り、32bitを識別できない64bitOSが原因のようです。(ホントかな)

https://qiita.com/tomon9086/items/719090e08472a1159628

私の環境では、install-binaryがダメだったのでinstallオプションで試してみたが、同じ結果でした。

compileオプションがあったのでそれを試したら実行できました。(夜にコンパイルを始めたが寝るときも終わっていなかったので放置して寝た。朝起きて試したら実行できた)

コンパイラー等が必要だった(「コマンドが見つからない」と叱られる)ので、gcc,make,g++をaptコマンドでインストールした。

試してないが、スクリプトを直すと正しくインストールできるようだ。

カテゴリー: 日記

0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です